kaiさんの日記

太陽燦燦・緑いっぱい・そよ風サラサラ♪笑ってますか!   

差圧測定と換気メンテナンス

IMG_6344
引き渡しから2年集中換気のある家 お施主のMさんからお風呂に少しカビがあるんですと相談を頂いていたので丁度いいタイミングで 岡山帰りの「はぐくむ家の著者」岡田さんが当社に立ち寄ってくれたので差圧測定器を持ってお宅訪問。お風呂の風量調整を行いました。人間の感覚と違い機械は正確な数字が出ます。 22㎥だったので少し手を加え排気容量を増やしました。 電子式制御と違い機械式はメンテナンスしやすいしいつまでも長く使えますね。 高気密高断熱を20年もやっているとノウハウが蓄積してお客様に安心して対応出来ます。 研究熱心な岡田社長わざわざ大阪で下車していただきありがとうございました。 IMG_6345
我が息子も勉強の為参加。(笑)

噂の大谷翔平選手贈 クラフトビール独歩

岡山県にある株式会社SANKOさん無垢テーブル板製作直売店開店お祝いに伺いました。 夜はドジャースのロバーツ監督に大谷翔平さんが贈られた酒造メーカー独歩本店レストラン で会食  作り立てホヤホヤクラフトビールで乾杯。」 独歩のオーナーさんが自社の日本酒開店お祝いにプレゼントしていただき宴も大盛り上がり。 食事も最高に美味のものが多く大満足でした。 IMG_6334
FullSizeRender
IMG_6342
IMG_6309
さすが玄関横にはルイスポールセンの照明が。。。。 IMG_6315
IMG_6317

花粉症 対策木材利用促進事業内容が公開されました。

FullSizeRender

全国木材組合連合会が実施する令和7年度の花粉症対策木材利用促進事業の内容が公開されました。

花粉症対策として、戸建て住宅でのスギJAS構造材等の利用を促進するための取り組みを支援する事業です。

詳細につきましては、花粉症対策木材利用促進支援事業のページよりご確認願います。

https://sugi-kafun.jp/jigyou/index.php

申請期間: 令和7年5月19日〜5月30日

申し込み期間  短いですね。  

中小建設業の人も知らない人が多いいのではないでしょうか?

私も知人から聞きました。

コメ問題、補助金問題とどこに向いているのかよく分かりませんね(笑)
  

グルメ

IMG_6162

FullSizeRender

先日、テレビで紹介のあった大阪のうどん屋さん。

阪急南方駅2分

名前は ゆうすけ

今回は冷たいとり天全部載せ 価格も1150円

☆☆☆☆  

バードツリーカフェ

IMG_6167
IMG_6169
過密スケジュールの為、業者ミーテイングは吹田市千里南公園内にあるカフェに 集合。 いい季節なので涼しい外カフェ夜ミーティング そよ風が心地よく緑の木々にライトアップされている中でいい音楽を聴きながらの 打ち合わせでした。 店員さんの接客も良く疲れを忘れさせてくる空間が素敵。 業者様遅くまでお疲れさまでした。。

家族が家の中から楽しむ庭づくり  

オリジナル鉄製フェンス 門柱 門扉  

庭のある家を施工中。

鉄と石と木でつくる居心地を配慮した製作物です。

石積が始まりました。

足しすぎは禁物(笑)

芸大生既製品ですか?

プレタポルテでもなく

オートクチュールじゃ!!。。。。。に感動したそうです。

FullSizeRender
FullSizeRender

照明

FullSizeRender


ルイスポールセン  PH5が届きました。

今回はお客様の家ではなく当社の事務所用です。

事務所の天井高が2100と低く作っています加減少し工夫が必要です。

ポール線の照明はデンマークの夜を楽しく過ごす光を発してくれます。

ルイスポールセンの照明は電球も見えないのが特徴。

私の好きな照明の1つです。

当社のショップには16年使用したインゴマウラーワイヤー照明も。。。

新しい家の設計

FullSizeRender


茨木の家
建築条件のある土地に設計プラン中

景色が見れる日当たりのいい風通しのある耐震力のある家。

新緑の美しい庭も提案してみるかな。。。

芸大のアルバイトさん

IMG_6141
木製オリジナルフェンス塗装 今日も自然素材ドイツ製塗料を真面目に塗装しておられます。 学生の時に施工要領体験できるフィールドを増やしていこうと 思います。 つくる責任・つかう責任  SDGs(エス・ディー・ジーズ)

気密測定

IMG_6050
IMG_6051
IMG_6052
5月13日
姫路市施工中外断熱高気密自然素材住宅
気密測定でした。

数字は0.1  良好な数字でした。
完成時吸気口6個を開けた状態でも計画換気がスムーズに行えます。

完成時も測定の予定。

楽しみです。
プロフィール

kaiぷら ブログ

大阪府茨木市の工務店です。

住む人と、つくり手が心から喜びを感じあう家づく

りを目標に頑張ります。

株式会社kaiぷらんにんぐ
〒567-0031 
大阪府茨木市春日1丁目13番29号
TEL:072-631-0131

コメントありがとうございます!
日めくりカレンダー
時計
ガイガーカウンター
仲間とコミュニティ作ってます
「自立する工務店の会」は、ラブ&オープンの精神で同じ志を持つ仲間が集まり、絆を深め情報を交換し、それを実践しながら共に成長することを目指します!!
logo_03
私もこの活動を応援しています。
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ