旅の足跡
遠方の工務店懇親会に行ったついでのチャンスに足を延ばして前々から立ち寄りたかった
ミシュラン・グリーンガイドに最高評価の三つ星の掲載のある足立美術館へ
日本庭園ランキングで18年連続日本一
凄い情熱が伝わる素晴らしい手の行き届いた庭と美術品でした。
昭和45年11月に開館
島根県安来市出身の実業家 足立全康1899年生まれ享年91歳で他界
横山大観の絵をまじかで見れて幸せな気分に・・・・
年表に書かれていた波乱な人生からここまで
大阪で不動産会社を経営していたようです。


蒜山高原の自然豊かな空気を吸い 天然酵母のパン屋さんにも立ち寄り外カフェ。
ずっしりしたクルミパン いい香りで 食感 味も最高。




ミシュラン・グリーンガイドに最高評価の三つ星の掲載のある足立美術館へ
日本庭園ランキングで18年連続日本一
凄い情熱が伝わる素晴らしい手の行き届いた庭と美術品でした。
昭和45年11月に開館
島根県安来市出身の実業家 足立全康1899年生まれ享年91歳で他界
横山大観の絵をまじかで見れて幸せな気分に・・・・
年表に書かれていた波乱な人生からここまで
大阪で不動産会社を経営していたようです。


蒜山高原の自然豊かな空気を吸い 天然酵母のパン屋さんにも立ち寄り外カフェ。
ずっしりしたクルミパン いい香りで 食感 味も最高。




横浜で3社会議があり出張
茨木を新大阪から新横浜までの新幹線名古屋まで1両を貸し切り。
その後1名乗車されただけで下車まで2名と社会人になって初めての経験でした。
世界的にも早く収束していただきたいものです。


茨木を新大阪から新横浜までの新幹線名古屋まで1両を貸し切り。
その後1名乗車されただけで下車まで2名と社会人になって初めての経験でした。
世界的にも早く収束していただきたいものです。


大山崎美術館を案内 アサヒミュージアム
一年を通じて味わえる広大な庭
カエデや銀杏も少し色気を感じる紅葉が始まっていました。
さすがニツカウイスキー創始者 加賀正太郎さんが明治から昭和にかけて建築された
贅沢で素晴らしい屋敷をみせていただきました。
今回で5度目になりますが少し20年前から比べると全体的に改修工事で形が変わっているのは
残念な部分もあります。
やはりAさんのコンクリート建物や他、原形に対し足し算はゴッホの絵の上に私が絵を足して
描くようなものだなぁ。。。むずかしい。。といい勉強をさせていただきました。
入場料もリーズナブルで大人900円
テラスでカフェしたかったのですが超満員で残念ですが次回に持ち越しです。




一年を通じて味わえる広大な庭
カエデや銀杏も少し色気を感じる紅葉が始まっていました。
さすがニツカウイスキー創始者 加賀正太郎さんが明治から昭和にかけて建築された
贅沢で素晴らしい屋敷をみせていただきました。
今回で5度目になりますが少し20年前から比べると全体的に改修工事で形が変わっているのは
残念な部分もあります。
やはりAさんのコンクリート建物や他、原形に対し足し算はゴッホの絵の上に私が絵を足して
描くようなものだなぁ。。。むずかしい。。といい勉強をさせていただきました。
入場料もリーズナブルで大人900円
テラスでカフェしたかったのですが超満員で残念ですが次回に持ち越しです。




プロフィール
kaiぷら ブログ
大阪府茨木市の工務店です。
住む人と、つくり手が心から喜びを感じあう家づく
りを目標に頑張ります。
株式会社kaiぷらんにんぐ
〒567-0031
大阪府茨木市春日1丁目13番29号
TEL:072-631-0131
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
コメントありがとうございます!
日めくりカレンダー
時計
ガイガーカウンター
Archives
仲間とコミュニティ作ってます
QRコード
私の興味あるリンク集