P1050253


今日は近所の人に桧風呂体感丸いコースター状の物をプレゼント!

尾鷲の桧を少し加工して。。。102歳のおばあちゃん入浴してもらえたかな・・?

家族が安らいだり和む。とはどんな空間を想像する?

柱を機械乾燥するのも自然乾燥するのも一長一短

高温にかける機械乾燥では含水率は一気に下がるが

無理に乾かすので木の繊維が傷んだり樹種が抜け出たりして

内部割れしたりという問題が起きてきます。「焦げた匂い」

愛工房さんは別。。


天然乾燥(風通しのよいところに桟積みにする自然乾燥)

私の幼少時代はお爺ちゃんの持っている大きな倉庫の中に

木や板が山積みでした。

日本ホイストと言う天井クレーンで10m位の板を何百枚もひっくり返したり

柱を回す手伝をして小遣いを稼いでいたなぁ。

外は比較的早く乾きますが中の水分は抜けにくく何年も乾かしていた。

今では後者はごく少数派の家づくりですが。。。

人の健康は精神にまで繋がる。。早く気がついてほしい。。。。。笑

一生もんだから。。