たしかに「ながおし」と読むよ。

【長押】ってどうゆうもの?と茨木市在住の旧家リフォームを検討中

の奥様から質問がありました。

長押


なげし


皆さんのお家に長押(ナゲシ)はありますか?

というより長押って何?て質問があります。

最近和室自体がないという住宅も珍しくない時代です。

柱と柱をつなぐ水平材のことを言います。

また土台に接するものは地長押(じなげし)

窓の上部にあると内法長押(うちのりなげし)、

窓下にあると腰長押(こしなげし)などと言います。

昔の工法では長押はれっきとした構造材。

工法
d=【地長押】


私の小学校時代は夏は蚊帳(カヤ)を長押に引っ掛けていたなぁー。

最近実家に行くと納戸の長押にスーツやタオルがかかっていることも・・・

昔学ランを長押にかけていたら怒っていた張本人が今では・・・・笑

礼服などしまう前に乾燥で風通しをさせる時も便利だと思うのですが。

長押に吊る便利な衣服掛は欠かせませんよね。・・・何に使うんやねん。笑

日本家屋には長押とフスマ、障子。

欧米ではカーテン・・・・文化の違いと工法の違いでしょうか。

和室は残しましょう!ポソ