大山崎美術館を案内 アサヒミュージアム
一年を通じて味わえる広大な庭
カエデや銀杏も少し色気を感じる紅葉が始まっていました。
さすがニツカウイスキー創始者 加賀正太郎さんが明治から昭和にかけて建築された
贅沢で素晴らしい屋敷をみせていただきました。
今回で5度目になりますが少し20年前から比べると全体的に改修工事で形が変わっているのは
残念な部分もあります。
やはりAさんのコンクリート建物や他、原形に対し足し算はゴッホの絵の上に私が絵を足して
描くようなものだなぁ。。。むずかしい。。といい勉強をさせていただきました。
入場料もリーズナブルで大人900円
テラスでカフェしたかったのですが超満員で残念ですが次回に持ち越しです。




一年を通じて味わえる広大な庭
カエデや銀杏も少し色気を感じる紅葉が始まっていました。
さすがニツカウイスキー創始者 加賀正太郎さんが明治から昭和にかけて建築された
贅沢で素晴らしい屋敷をみせていただきました。
今回で5度目になりますが少し20年前から比べると全体的に改修工事で形が変わっているのは
残念な部分もあります。
やはりAさんのコンクリート建物や他、原形に対し足し算はゴッホの絵の上に私が絵を足して
描くようなものだなぁ。。。むずかしい。。といい勉強をさせていただきました。
入場料もリーズナブルで大人900円
テラスでカフェしたかったのですが超満員で残念ですが次回に持ち越しです。



