kaiさんの日記

太陽燦燦・緑いっぱい・そよ風サラサラ♪笑ってますか!   

2014年07月

シツクイと自然素材のリフォーム

昨日は吹田市のお客様宅に訪問。

設計士さんと当社スタッフ同行で見積もり打合せでした。

うさぎさんの居場所をいい場所にスペース考える思いやりジーンときました。

厳選した杉の板愛工房がいいかなぁ。。

お昼のお弁当ご馳走さまでした。


2014-07-27-13-30-33



2014-07-27-13-20-13

奈良町の家

茨木市でお施主さんが描いたモダンな新築 

お家図面でお見積もり中。

チョット休憩に。。。。お隣のナカオコーヒに。。お邪魔

休憩中にお仕事の相談いただきありがたいことです。



2014-07-27-15-14-47






OB施主さん訪問。

4年前に建築させていただいた伊丹空港近くの抗酸化住宅の家に息子と訪問してきました。

本の取材があったみたいで掲載された本いただきました。

健康派の人に我が社有名になると思いきや我が社の社名が載ってないなぁ。。笑
2014-07-25-15-48-49


2014-07-25-17-56-53


2014-07-25-20-15-47


運転免許更新、基礎検査

今日 は会社のある茨木市クリエート

センターで運転免許更新講習会

ゴールド免許は30分。
2014-07-23-12-57-02


次の更新は31年

仕事柄、車に乗る時間が長いのと皆さんより道路を使って現場搬入などの載せ下ろしでご迷惑をお掛けします。

安全運転、安全作業の大事さ再認識です。
image



昼から高槻市新築のハウスプラス瑕疵10年保証の配筋検査日

検査員さんから合格の報告。


P1090002



P1090001



明日からベースコンクリート打ちに入ります。



基礎着工

地盤改良完了後湿式工法の為、乾燥に時間を使いました。

木の香る自然素材でつくる夏爽やか、冬ホカホカ家庭のお財布に優しい凄く省エネ外断熱住宅。

高槻市の家

光熱費が気になるなんて。。

結露が気になるなんて。。。

2014-07-15-09-03-52


2014-07-15-09-04-13


今朝は基礎屋さんと現場にて

着工打ち合わせしています。

平行基準、ベンチマーク、振り確認完了。

昔の造成時に埋められたコンクリート破片や石も撤去しました。

このような物が建物の下に埋まっていると不同沈下の原因になります。

2014-07-15-08-34-38
2014-07-15-08-33-43


T様邸 基礎工事始まります。


2014-07-15-09-02-59

差し入れ



茨木市の駅近くで外壁も内壁も

オール漆喰漆喰外断熱住宅を建てて

いただいいたお施主さんから差し入れを

皆でご馳走になりました。

プチフランスのプチフロマージュ。

旨い。

ありがとうございました。
2014-07-13-09-43-01

価格.com

画像1


ある施主様訪問した時ご夫婦から。。。。。kaiさん

その節はすみません。

あの時偉そうにどこどこの家はこの金額でこのスペックですと。。。2人して

しゃべった記憶が恥ずかしいぃ。。。。

図面の大切さ、素材の選定、家事導線、収納、窓、性能すべてがバランスとなど

既製のものでは対応できないものの大事さは理解しました。

kaiさんとの出会うご縁て凄いですよ。ご先祖、神様に感謝!!

そんな既製服でいいのすか!!それやったら家をつくるのではなく買う家でええんちゃいます!

て社長に言われた時は変なおやじ!!と思いました。
  
kaiさんがうちらの家づくりとはチョットちがうかなぁ。。。

お客様が話されていることは営業マンでも説明つく商品の違いばかりで

断熱とか性能は当り前の事、太陽光でローンがタダになるとか耐震等級3

なんですとか省エネ住宅なんです。

など・・製品の違いばっかり話されていませんか?

価格.comで家電品を選ぶならスペックで判断できる部分が多いいのですがねぇ。。

kaiさんが伝えたかったことは引っ越しして生活をはじめてから住めば住むほど

違いがじわじわ・・・・・・・伝わってきました。

友人のお家や親の家に行き来をしてるうちにだんだん分ってきますねぇ。

設計屋さんも施工する私たちもノウハウを出せば出すほど仕事は増えて行くのですが

いいものをつくろうと思えば時間も労力もかかるのです。と言われたこと。。。

恋愛、結婚と一緒。  自分も相手も本気で任せるかどうかを決めないと。。。

「古い話覚えてらっしゃる。」

同じものが一つとしてない家づくりをして良かったと思える瞬間でした。

何事も Focus on Basics 基本「原点」に戻ろうと。。。。








茨木市で長期優良住宅  新築工事

台風の影響はなかったでしょうか。。。。

昨日は立命館大学のご近所で現在進行中の注文住宅の

構造チェック打ち合わせでした。 

お施主さんご夫婦と一級建築士さん2名 計4名で構造、断熱、劣化等のことも含め

有意義な時間を過ごすことが出来ました。 ・・・・私を含め設計士さん2名では人数があわない。。笑

省エネ等級をクリアーしたハイスペックな性能のお家が出来ていきそうです。

2014-07-11-09-27-43



今日は箕面市にある土地に小屋計画を・・・・・・・・そこで

金沢21世紀美術館で中村好文 小屋においでよ!  が見学できるようで・・・・・・

先に見学に行きたいのですが・・・過密なスケジュールの為。。。。



小屋が 2014年4月26日(土)― 8月31日(日)まで見学できるそうです。

金沢21世紀美術館の開館時間10:00~18:00

(金・土曜日は20:00)

休場日:毎週月曜日

会場:金沢21世紀美術館 長期インスタレーションルーム、光庭

料金:無料
2014-07-11-08-43-19

生れつきのものを選ぼう。

2014-07-09-22-26-42


健康が気になる年齢

最近水に興味をもって飲むようにしています。

ミネラルウォーターといってもいろいろ。

本当にミネラル入っているの?

今回は2006年にドイツ研修旅行の時に飲んだ硬水の中でSPARKLING

ソーダ水のようなやわらかい炭酸水ゲロルシュタイナー 

ドイツ生まれの天然炭酸水

この味は本国と同じです。

0カロリーでミネラルがバランス良く入ってお気に入りの1本。

ドイツのGPレース場ニュルブルクリンクがあるアイフェル地方に水源があるようです。

家の素材も生れつきのものかなぁ。

2014-07-09-22-26-20


アイフェル



新築 自然素材の家

高槻市で地盤改良工事始まりました。

家が傾いたら大変!そのためにも新築やリフォーム時に

私は地盤調査を行うように検討提案するように心がけています。

家族の安全を守るお家、財産が地震や不当沈下で傾いたら大変です。

将来の安心の為にも調査をおすすめします。

2014-07-03-09-20-44


2014-07-03-08-31-43


各位殿 本日は設計GLや配置について細やかに設定する作業に
お付き合いいただきありがとうございました。


外壁にひびが入っていたり、こんなことで困っているときは地盤チェックを。。。。。。
c1_one_p1


2つ以上該当する場合は地盤が沈下している可能性があります。
c1_one_p3



当社の提供する基礎補強工事に対し地盤損壊による不同沈下で建物が損傷した場合

地盤調査及び建築の損害費用を10年保証しています。 補償内容は3000万円
プロフィール

kaiぷら ブログ

大阪府茨木市の工務店です。

住む人と、つくり手が心から喜びを感じあう家づく

りを目標に頑張ります。

株式会社kaiぷらんにんぐ
〒567-0031 
大阪府茨木市春日1丁目13番29号
TEL:072-631-0131

コメントありがとうございます!
日めくりカレンダー
時計
ガイガーカウンター
仲間とコミュニティ作ってます
「自立する工務店の会」は、ラブ&オープンの精神で同じ志を持つ仲間が集まり、絆を深め情報を交換し、それを実践しながら共に成長することを目指します!!
logo_03
私もこの活動を応援しています。
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ