kaiさんの日記

太陽燦燦・緑いっぱい・そよ風サラサラ♪笑ってますか!   

2013年04月

高性能屋根断熱材

現場に入ると檜の香りがプーンと

して気持ちいいですね。

水道屋さんがここの家はいい匂い

しますね。

嬉しい言葉。

よいよ

豊中市の新築現場

冬暖かく

夏涼しく過ごせる家の作業に入ります。

高性能断熱材だけでなく一手間

ふた手間作業を行っていきます。
image


知多半島 日帰りツアー

朝6時茨木の事務所を後に。。

大阪の無垢フローリングを扱う木材屋さんと

ブラックウォールナットの床を待つ三河に。。
image


image


荷卸の後は

仲間の案内で焼き物の町

常滑市 。

古い木造建築を上手に使っていたり住んでいらっしゃるなぁー

この町は私達が今、有形文化財指定前の相談を受けているプロジェクトのいい参考になりました。

image
image
image


半田市にある刻みの工務店さんの池のある自宅の庭で

コーヒーをご馳走になり

山車を見学をさせていただきました。

紫檀、黒檀、ケヤキ、黒柿、ものすごい材料と彫刻の技

無言でも心に響く物でした。

image



image


夜は業界人の集まる内海町で東京、愛知、大阪の仲間が集まり

交流食事会をしてきました。
image


お世話になったみなさん、お初にお会いした皆さんご縁ありがとうございます。

繋がる共はいいですねぇ。

手づくりベランダ相談

どんな高価な家でも既製品と手づくりの物は

存在感が違う。

お金が高いとかと言う意味ではなくなんとなくなのだ。

少しでも伝えて行きたいし取り入れていきたい。

IMG_2478


IMG_2480


赤外線サーモカメラ

IMG_2383

IMG_2380


気密断熱を取り組む一員として断熱欠損、気密欠損、漏気を見る為には

高性能赤外線カメラは不可欠。

IMG_2492


今回は茨木市にある中古住宅の雨漏れ非破壊検査に使用

約2時間漏れてる箇所の特定が出来ました。

内部点検口より確認をし青く見えている箇所が水の浸入している箇所です。

昔の日本家屋は真壁工法で柱が見えていたので雨漏れやシロ蟻被害などは

住む人が気が付いて修理も容易にできたものが大壁工法になり石膏ボード

の上にビニールクロスを貼るようになりすべてを覆うようになって修理箇所が

見つけにくくなってきたようです。

日本は高温多湿なので雨の量が梅雨時は半端ではなく

板金屋さんの施工は大切ですね。。
BlogPaint

桧の窓台

豊中市

刀根山の家

丸太から取った産地も製材したかたも

すべてわかる材でつくっています。

現場の周りは外材の薬の臭いではなく桧の

香りが漂っています。

窓台、マグサ(サッシ周りの木)

が届きました。

通常の倍サイズ。

長期に家を持たせたい

お施主さんの思いに答えれる

物を選択。

高温多湿の日本なので桧の赤身を

設定。105|❌105のサイズ

柱は(^^)四寸

土台も桧 赤身 4寸

構造材が地震に強く、長期に性能

を保つ隠れたバワー出してくれます。

image



祝 上棟式  おめでとうございます。

IMG_2244


上棟式

桧の香りが漂う現場

Y様邸上棟式が完了しました。

暦では建築吉日   天候にも恵まれ

また世界で1つだけの家づくりがはじまりました。

IMG_2260



IMG_2300


手づくりの自家製鯛ご飯おいしかったです。

長い時間ワイワイとみんな楽しくいい場いい顔。。

ありがとうございました。

豊中市刀根山の家に大きな松のタイコ梁 
IMG_2287


IMG_2289


近隣の方もご協力ありがとうございます。

たすかりました。



早朝の地震

IMG_2053


朝、大阪は地震がありました。

私は会社で仕事を始めた直後にグラグラ!

ストーブとコーヒーを飲もうとお湯を

沸かし中の出来事!

即座に外に出てからヤバイ。

あ!火をを!直ぐ消しに行きました。

50年経過している土壁の2F建て住宅

7年前に耐震補強をしていた為

小さな揺れでゆさゆさとは揺れず

プルプルという感じで安心でした。

<地震発生状況>
 ○発生日時: 4月13日午前5時33分
 ○震度: 3(茨木市域)
 ○震源地: 淡路島付近
 ○震源の深さ: 約10km
 ○マグニチュード: 6.0



<被害状況>(午前11時00分現在)
 ○人的被害: 軽傷1名
 ○物的被害: 建物、ライフライン(水道、電気、ガス等)に被害情報はありません


最近、東海・南海トラフ大地震が来る前に

対策をと聞かれたり言われたりちょくちょく

相談があります。

コストを掛けずに効果ある一番の対策は

2Fの重い荷物は断舎利(いらないものは

捨てる)ところから、、。

その後耐震計画 耐震補強だと

お伝えしするのですが!!

補強を!!早く!!したいといわれます。

いくら補強しても中古住宅には限界が

あります。

だから上の方にある荷物を軽くして

重心を下げ長期振動に少しでも振れにくくする。

まずは高い所を軽くすること!!

その次に補強ですとアドバイスさせて

いただいています。

たまに商売けが無いと近所の

おばちゃんに怒られていますが。。笑






豊中の外断熱自然素材の新築住宅も順調に

上棟に向かって進んでいます。

今日は土台敷き。

日本の材はやはり重いし頑丈

80年もんの桧の香りがご近所に漂ったようで

おにいちゃん  ええ匂いすんなぁーと

ご夫婦に言われました。

いまどき珍しいなぁーと。。。

コダワリはやめれません。。笑

IMG_2054


IMG_2070


IMG_2083



オーダーポスト完成

オーダーから3ヶ月

世界に1つだけの鍛鉄ポストと門柱が完成

凄い存在感。

IMG_1970



IMG_1968



基礎養生

IMG_2012


チョット確認

基礎型枠を外したあと気密基礎のため基礎養生期間を

少し取りましたので乾燥具合を見にいきました。

ビワが実を付け出していて春を感じさせます。

モクレンも満開
IMG_2017



木がパワーをくれて心地いい。
IMG_2015



水も空気も良ければ木もよし!

健康の源はすべて衣食住。

本当に山も水もキレイ。

水もカルキ【塩素】臭いがなく美味しい。

枚方大橋から見る淀川の水をみて

長野県に来ると色の違いを感じこの水を飲んでるんだと思う。

山をキレイにし川の水をキレイにする。

がんばらにゃぁ!
image




今回は伝統工法の大工さんチーム小西さん

に丸太や変木(曲がった木)の利用について同行しました。

どんな風に製材するか?

まるで芸術の世界。

いつ迄も勉強です。

縁て大事です。

その人に出会えることがなければ出来ないこと

知らないこともありますねぇー。。。。。教えてもらい伝えていく

家づくりも同じことが言えると思います。

和み、居心地、飽きないデザインなど

ビニールや合板、既成品に無い自然の物を空間づくりに取り入れ

機能美と健康に役立つ提案を

image



image
image


夜は山もり兼製材所さんのタッキーさん家族と

小西さん棟梁、お弟子さん、前田木材のドングリさんと夜は食事会。
プロフィール

kaiぷら ブログ

大阪府茨木市の工務店です。

住む人と、つくり手が心から喜びを感じあう家づく

りを目標に頑張ります。

株式会社kaiぷらんにんぐ
〒567-0031 
大阪府茨木市春日1丁目13番29号
TEL:072-631-0131

コメントありがとうございます!
日めくりカレンダー
時計
ガイガーカウンター
仲間とコミュニティ作ってます
「自立する工務店の会」は、ラブ&オープンの精神で同じ志を持つ仲間が集まり、絆を深め情報を交換し、それを実践しながら共に成長することを目指します!!
logo_03
私もこの活動を応援しています。
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ