kaiさんの日記

太陽燦燦・緑いっぱい・そよ風サラサラ♪笑ってますか!   

2010年06月

永田昌民住まいを語る

だいぶブログもさぼっとるけーなぁー

6月26日大阪中央公会堂へ

元イザットハウスの施工管理者岡田八十彦氏が東京での講演

に行きましょうなんて言うもんで今月は東京へは時間的に無理

があるので少し背伸びして大阪講演に勉強行って来ました。

自邸のお話から吉村順三さんの話まで有意義な時間をすごすことが

出来ました。

素敵な写真家さん 大橋富夫さんが6冊大阪に持参された

話を聞いて「東京変わりゆく町と人の記憶」を6分の1冊

衝動買い!  ほっとする癒しの本かも・・・

永田さんも大橋さんも素敵な年輪が感じられいい目標が

また出来たようなきがします。

全日空のお施主さん

冷たい麦茶ご馳走さまでした。

いつも楽しいお電話をいただくご主人から

電動シャッターが動かないのですが。。!!!

この長雨で故障?

本日、昼過ぎにシャッター屋さんと現地待ち合わせ。

即復旧!どうもリモコンを受信する基盤が壊れていたようです。

今日は大阪は超蒸し暑い日(伊丹の現場はちなみに湿度78%)

久しぶりに2件の外断熱住宅に伺いましたが気密のパワー満開

でした。

玄関を入ると涼しいのにエアコンはとろとろ回転ドライモード。


東京出長理由出来た!次回東京で(煮込みや なりた)お会いするまでに

ソーラーパネルのご質問提案書準備しておきます。(笑)

「なりた」は小林高志先生の設計のお店なんです。では・・・








気になるフライパン


midashi_img_shiru01


いいフライパンって重いイメージがありませんか?

女性でも軽々振り回せる魔法のフライパン の

記事を見つけました。

黒々として フライパンらしい鉄のフライパン

気になるフライパンはいろいろあるのですが

今、気になっている「魔法のフライパン」

http://www.nisikimi.co.jp/index.html
錦見鋳造株式会社
噂では注文してから届くまで2年くらいかかるんだそうです。


シーズニング不要(慣らし) なんだとか・・

料理好きの人には2年は興味深い!!

プロフィール

kaiぷら ブログ

大阪府茨木市の工務店です。

住む人と、つくり手が心から喜びを感じあう家づく

りを目標に頑張ります。

株式会社kaiぷらんにんぐ
〒567-0031 
大阪府茨木市春日1丁目13番29号
TEL:072-631-0131

コメントありがとうございます!
日めくりカレンダー
時計
ガイガーカウンター
仲間とコミュニティ作ってます
「自立する工務店の会」は、ラブ&オープンの精神で同じ志を持つ仲間が集まり、絆を深め情報を交換し、それを実践しながら共に成長することを目指します!!
logo_03
私もこの活動を応援しています。
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ