食の安全、住まい空間の安全も人間の健康にはどちらも大事ですが調子が悪くなって病院や薬に頼るよりも
手前で防ぐ方が良いのは誰でも思うこと。。
日本人の悪いところは信用していた!知らなかった!皆が使っているから!大手やから!等自分達で事前に
調査しない人が多いいように思う。
例えば10数年前から新築住宅には24時間換気が義務付けられ付いていますがなんでそのような物が必要に
なったのか?ホルムアルデヒドの問題?F☆☆☆☆の品でも必要なの?何故?と掘り下げて調べるといろんな
ことが見えてくる。
今日は明石にある昔の香り味がする美味しいコダワリの無花果(イチジク)園さんに訪問しました。
イチジクの葉もイキイキ!
農家の方もイキイキ!!
農家の子供もイキイキ!!!
虫も正直ですね。
キャベツも虫が沢山食べていました。(笑)





手前で防ぐ方が良いのは誰でも思うこと。。
日本人の悪いところは信用していた!知らなかった!皆が使っているから!大手やから!等自分達で事前に
調査しない人が多いいように思う。
例えば10数年前から新築住宅には24時間換気が義務付けられ付いていますがなんでそのような物が必要に
なったのか?ホルムアルデヒドの問題?F☆☆☆☆の品でも必要なの?何故?と掘り下げて調べるといろんな
ことが見えてくる。
今日は明石にある昔の香り味がする美味しいコダワリの無花果(イチジク)園さんに訪問しました。
イチジクの葉もイキイキ!
農家の方もイキイキ!!
農家の子供もイキイキ!!!
虫も正直ですね。
キャベツも虫が沢山食べていました。(笑)





英会話寺子屋

苦楽円口で4年前に愛工房杉材と漆喰内装店舗施工をさせていただきました英語寺子屋ACADEMY
オーナーとお母さんを交え建築相談に。。。。。。
お施主さん行きつけのカフェ超満員で素敵な空間でした。
https:/www.eigoterakoyaacademy.com/


苦楽円口で4年前に愛工房杉材と漆喰内装店舗施工をさせていただきました英語寺子屋ACADEMY
オーナーとお母さんを交え建築相談に。。。。。。
お施主さん行きつけのカフェ超満員で素敵な空間でした。
https:/www.eigoterakoyaacademy.com/
松の丸太とコミセンでつくる囲炉裏のある家。
いい杉と檜の香りがしていました。
次は石場建なんや!68歳パワー満開でした。

知人の棟梁が四條畷神社の手水舎を昨年の台風21号被害後の修復をされたので見学と参拝に行って来ました。

古木も活かされ入母屋の塔が綺麗に修復されていました。
さすが。。
朱印帳忘れて行ったのが残念。


我家のウッドデッキの場所にあるハナミズキに
実が赤くついて来ました。
リビングダイニングに杉の夫婦 柱 8寸 6寸がどんと構えています。
いつも子供に由来を話すのが楽しい。(笑)






茨木市春日にある我社の高木。
広葉樹の葉からマイナスイオンを通行される
人に与えてくれます。
通り雨が降る時は高校生が雨宿りしたり夏にはクマゼミがイッパイで小学生がセミ捕り。
春は朝早くからメジロの囀りと五感を楽しませてくれます。
木は偉大です。
プロフィール
kaiぷら ブログ
大阪府茨木市の工務店です。
住む人と、つくり手が心から喜びを感じあう家づく
りを目標に頑張ります。
株式会社kaiぷらんにんぐ
〒567-0031
大阪府茨木市春日1丁目13番29号
TEL:072-631-0131
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
コメントありがとうございます!
日めくりカレンダー
時計
ガイガーカウンター
Archives
仲間とコミュニティ作ってます
QRコード
私の興味あるリンク集